2010年11月30日
イルミネーション
神戸のルミナリエも綺麗だそうですが、仙台の光のページェントも
綺麗ですよーー。一度来て下さいね。ちょっと宣伝w。
綺麗ですよーー。一度来て下さいね。ちょっと宣伝w。
光の回廊 本番近づく 仙台・ページェント試験点灯 - 河北新報
河北新報 光の回廊 本番近づく 仙台・ページェント試験点灯
河北新報
12月3日に開幕する「2010SENDAI光のページェント」(実行委員会主催)を前にした試験点灯が29日、仙台市青葉区の定禅寺通で行われた。 午後6時に、ケヤキ160本に取り付けられた発光ダイオード(LED)55万個が一斉に点灯。 ...
Posted by だてっちゃ at
11:43
│Comments(0)
2010年11月30日
方言
各地の方言って全然わかりませんねぇ^^;
狭いと思っていた日本でも北海道と沖縄では全然気候も
違うんですよねぇ。
狭いと思っていた日本でも北海道と沖縄では全然気候も
違うんですよねぇ。
山梨と宮城では、アレの言い方が違う… - サーチナニュース
山梨と宮城では、アレの言い方が違う…
サーチナニュース
分かったあなたは山梨or宮城県民のはずです。 実はこの言葉は2つとも「ジャージ」を現しているそうです。 宮城県ではジャージのことを「ジャス」と言い、山梨県ではジャージのことを「ジャッシー」と言う。隣接していない2県で、何故ジャージの呼び方が違うのかは分かり ...
Posted by だてっちゃ at
01:10
│Comments(0)