QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
だてっちゃ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年01月29日

女性

最近では女性のビジネスへの参入が増えてきてますね。誰かが言っていましたが女性のほうがビジネスに向いているとか。これからの時代は女性の時代かな。男性もまけずに経済をよくしていきましょう。
女性の起業熱、仙台で高まる 震災後、市の入門講座人気 - 河北新報

女性の起業熱、仙台で高まる 震災後、市の入門講座人気
河北新報
東日本大震災を契機に、仙台市内で起業熱が高まっている。市が昨年秋に始めた無料の起業入門講座は予想を上回る人気で、中でも女性が受講生の9割以上を占めた。関係者は「震災を経て、今やらないといけないという意欲が特に女性に高い」と分析。

and more »


  


Posted by だてっちゃ at 20:50

2012年01月23日

大リーグ

日本の野球界からどんどんスター選手が大リーグに行っちゃいますねぇ。まぁ年俸も違うし、自分の実力を試してみたいって気もわかりますが・・。数年するとマー君も行っちゃうのかねぇ。
岩隈JR仙台駅でイベントに出席「明るいニュースを」 - スポーツニッポン

河北新報

岩隈JR仙台駅でイベントに出席「明るいニュースを」
スポーツニッポン
この日、楽天・岩隈はJR仙台駅で行われた「プロ野球 東北復興祈念色紙展示オープニングセレモニー」に仙台市出身のソフトバンク・摂津とともに参加。 「今年は悲しい出来事が東北を襲いました。来年のことはまだ決まっていませんが、(大リーグで)さらなる挑戦をする ...
【プロ野球】 復興祈念色紙、駅で展示 岩隈投手ら75選手MSN産経ニュース

all 11 news articles »

  


Posted by だてっちゃ at 15:25

2012年01月17日

ちゃんぽん

ラーメンのようでラーメンで無い、ベンベン♪五目そばのようで五目そばで無い、ベンベン♪それは何かと尋ねたら、あーちゃんぽんちゃんぽんちゃんぽん、ベンベン♪w 失礼しました。
日本から世界へ!広がる“長崎ちゃんぽん” - ZAKZAK

日本から世界へ!広がる“長崎ちゃんぽん”
ZAKZAK
しかし、地元店の従業員代表からの強い要請のメールに感動して早期の現地入りを決め、24日に第1班が仙台市内に入りました。後続の2班も南三陸町など岩手県内でも炊き出しを行いました。被災者の方から感謝のお手紙をいただきましたが、帰ってきた社員も支援ができた ...


  


Posted by だてっちゃ at 14:40

2012年01月13日

前年度超え

昨年の同時期と比べて売上が上がっているそうです。これは新年早々幸先が良いですね。この調子で経済を引っ張って行ってグングン回復してほしいものです。
初売り、都内百貨店など前年超え 仙台で宝飾好調 - 日本経済新聞

初売り、都内百貨店など前年超え 仙台で宝飾好調
日本経済新聞
被災地の百貨店では藤崎(仙台市)が10%増で、宝飾品が40%伸びるなど高額品が引っ張った。開店前に昨年より1000人多い約1万人が行列をつくった。 イオンリテールの総合スーパーではカニなど高額な水産物が人気。1月1日の食品の販売額が約3%増えた。 ...

and more »

  


Posted by だてっちゃ at 17:21

2012年01月09日

成人の日

今日は成人の日ですね。今年新成人の数は122万人だとか。でも40年前ぐらいと比べてると過去最低の人数だそうです。やっぱり日本、ちょっとやばいよ。若い世代もっと子供を産んでね^^
古里の力になろう はたちの節目 東北の被災各地 - 河北新報

河北新報

古里の力になろう はたちの節目 東北の被災各地
河北新報
桜井勝延市長は「原発事故で市の根幹が揺らいでいる。除染や復興へ、若い皆さんの力を貸してほしい」と呼び掛けた。 新成人代表の専門学校生松本利香さん(19)は小高区出身で、現在は仙台市で暮らす。「原発事故の収束が見えず南相馬は安全な場所とはいえないが、大切 ...

and more »

  


Posted by だてっちゃ at 14:42