2013年08月27日
秋
暑かった夏もようやく勢いが落ちてきた感じですね。まぁ、あと3ヶ月もすりゃ、寒い日がきますってw 日本て毎年四季が楽しめて良い国ですよねぇ♪
薄雲に秋の気配 処暑の仙台 26.4度 - 河北新報
薄雲に秋の気配 処暑の仙台 26.4度
河北新報
仙台管区気象台によると、正午の気温は東松島26.9度、仙台26.4度、石巻26.0度、名取25.8度など。前線の北上に伴い、県南部から雨が降りだした。仙台市太白区の野草園では秋の七草の一つ、オミナエシが見頃を迎えている。ピンと伸びた茎にかれんな黄色の花々が ...and more »
Posted by だてっちゃ at
19:19
2013年08月16日
打ち水
昔はね、打ち水をして涼をって感じでしたが、今はアスファルトが多いから焼け石に水ですね^^ 断熱塗料をアスファルトに塗ることできたら良いのにね。あと家の壁とか屋根も断熱塗料塗りたい。
暑い時は打ち水じゃ - 読売新聞
暑い時は打ち水じゃ
読売新聞
ひしゃくで水をすくい、「暑い時は打ち水じゃ」と声をかけながら、勢いよくまいた。打ち水を初めて体験した同市泉区泉中央の小学6年青木祐真君(11)は「涼しくなった。家や学校でもやりたい」と声を弾ませた。 仙台管区気象台によると、13日の仙台市の最高気温は32・9度。
http://clutch.wkeya.com/
http://pnipopi742.kiyo-masa.com/
http://park.geocities.jp/aomauabecoa3bous/
http://pnipopi742.kiyo-masa.com/
http://park.geocities.jp/aomauabecoa3bous/
Posted by だてっちゃ at
09:27
2013年08月09日
もうしょ
いやぁ暑いです。もともと熱が籠もりやすい構造の我が家ですが、外に出ても暑い。もう外も中も暑いです^^ 出かける時もエアコンつけて出て行こうかと思うぐらい・・。ん?電気代どっちが安いのだろう?あんがい付けっぱなしのほうが安くついたりしてね。
「立秋」も汗滴る真夏日に/各地で今年最高 - デーリー東北新聞社 Online Service
デーリー東北新聞社 Online Service 「立秋」も汗滴る真夏日に/各地で今年最高
デーリー東北新聞社 Online Service
夏休みで帰省中の仙台市の大学生中村秀人さん(19)は「仙台に負けないくらい八戸も暑い。予想以上だ」と額に汗を浮かべていた。 (文・田沢奈々、写真・松橋広幸) 【写真説明】 28日ぶりの真夏日となった八戸。日傘を差したり、アイスを食べて歩く人の姿が見られた=7日 ...and more »
Posted by だてっちゃ at
22:30
2013年08月01日
野菜
野菜って難しいねぇ。暑すぎてもダメだし、寒いとダメだし、雨がたくさん降ってもだめ。その微妙なところで美味しい野菜ができているんですねぇ。食べられることに感謝しなくてはね。
宮城 低温で県外産野菜仕入れ - NHK
宮城 低温で県外産野菜仕入れ
NHK
また、先月21日から31日までの仙台市の平均気温は、21度5分と、平年より2度2分低くなるなど、県内各地で平年に比べて気温が低い日が続いています。 仙台市内にあるスーパーでは、低温や日照不足で、今が旬のトマトやきゅうりなど県内産の入荷が少なくなっているため、 ...
Posted by だてっちゃ at
22:04