QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
だてっちゃ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年04月30日

スポーツ

不謹慎ですが、被災地のチームがよく勝ってます。阪神淡路大震災のときは当時の
オリックスが優勝したんでしたっけ?ってことは楽天が優勝?ちと気が早いかw。
楽天 ベガルタ W勝利 - 読売新聞

読売新聞

楽天 ベガルタ W勝利
読売新聞
県内ではプロ野球・楽天イーグルスとサッカーJ1・ベガルタ仙台が延期されていた今季のホーム開幕戦を仙台市でそれぞれ戦い、ともに勝利して被災者に感動と勇気をもたらした。大型連休初日に東北新幹線や仙台市地下鉄も念願の全線開通を果たし、観光施設も相次いで再開 ...

and more »

  


Posted by だてっちゃ at 16:55Comments(0)

2011年04月29日

やっぱり

東北新幹線が全線開通したそうですが、となるとやはり駅弁が売れ出すって
ことですよねぇ。牛タン弁当たくさんの人に買っていただけると嬉しい♪
【駅弁小僧が行く】東北新幹線いよいよ再開「極選炭火焼き牛たん弁当」 - ZAKZAK

【駅弁小僧が行く】東北新幹線いよいよ再開「極選炭火焼き牛たん弁当」
ZAKZAK
東北新幹線が仙台までつながった。ご当地の名物といえばやはり牛たん。ひもを引っ張ると加熱する専用の容器で、肉厚、アツアツの牛たんが楽しめる。塩ダレと麦飯の相性がよい。都内ではしばらく味わえなかった東北の名物駅弁も、新幹線の復旧に合わせてほぼ元通りになり ...


  


Posted by だてっちゃ at 22:59Comments(0)

2011年04月27日

七夕さん

気がつけば来週は5月ですね。ちょっと気が早いけど七夕さんの話題。
仙台七夕まつりは今年も行われるようです。良かったですね♪
仙台七夕まつり、予定通り実施へ 規模は縮小
朝日新聞
昨年開かれた仙台七夕まつり。観光客らは風に揺れる色とりどりの吹き流しを楽しんだ=昨年8月6日、仙台市青葉区、小宮路勝撮影 仙台七夕まつりが今夏も予定通り開かれる。仙台七夕まつり協賛会(事務局・仙台商工会議所)が26日、正式に決めた。

  


Posted by だてっちゃ at 19:13Comments(0)

2011年04月26日

観光キャンペーン

さぁ、復興に向けてじゃんじゃん観光にきていただきましょう。伊達政宗も
まってますよー!牛タンもまってますよーw。
【東日本大震災】 仙台市、復興へ観光キャンペーン 5月下旬から
MSN産経ニュース
伊達政宗らに扮した市の観光PR隊「伊達武将隊」が、全国約20カ所でPR活動をするほか、J1仙台が各地で試合をする際に、仙台市が冠スポンサーとなり観光や物産をアピールする。 市観光交流課によると、5月の「仙台・青葉まつり」が中止となるなど、大型連休中の

  


Posted by だてっちゃ at 19:12Comments(0)

2011年04月25日

1時間

一皿500円の牛タンが1時間で2000食を完売したそうな。めちゃ売れたんですね。
ええっと500×2000って100万だ。牛タン万歳!!w
等々力で仙台名物・牛タンが1時間で完売 - 日刊スポーツ

等々力で仙台名物・牛タンが1時間で完売
日刊スポーツ
Jリーグ再開日となった23日、東日本大震災で被災した仙台と川崎Fの試合が行われる等々力競技場には、試合前から多くの人が詰め掛けた。競技場前のフロンパークでは、「牛角」提供の仙台名物・牛タンが1皿500円で販売され、2000食が約1時間で完売となった。 ...

and more »

  


Posted by だてっちゃ at 23:09Comments(0)