QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
だてっちゃ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年03月25日

旅行

もうすぐ4月ですね。なんて1年の早いことでしょうか。にしても春が大好きなのでちょっとウキウキモードです。ちょっと足を伸ばして旅行に行こうと計画中です。
久しぶりの遠出(左程遠くはないが) - livedoor

久しぶりの遠出(左程遠くはないが)
livedoor
数日前、俄か陽気に誘われて約4カ月ぶりに独り新幹線に乗った。 仙台の街から出るのも、暮れに家族で秋保温泉に行って以来のことだ。尤も、秋保も仙台市内(太白区)ではあるのだが。 逆単身生活の2年半の間に、東京-仙台を新幹線で100回以上往復した。


  


Posted by だてっちゃ at 11:07

2012年03月16日

牛タン

牛タンの1mってどんな長さなんですかね^^ いや、1mは1mなんで長さは分かるんですが、実物を見たときの心の動揺というか感動というか驚きというか・・・ねぇw
仙台・東北復興のシンボルに、1mを超える長さの牛タンが話題! - PR TIMES (プレスリリース)

PR TIMES (プレスリリース)

仙台・東北復興のシンボルに、1mを超える長さの牛タンが話題
PR TIMES (プレスリリース)
その正体は、『黒毛和牛一頭切り伊達哉(だてなり)』(宮城県仙台市)で提供している【伊達な昇り龍】。 震災後、1ヶ月以上営業出来ない日々が続いた当店でしたが、再開と同時に地元の方々を始め日本全国から支援で来て頂いたお客様と沢山のご声援と激励を頂きました。


  


Posted by だてっちゃ at 22:16

2012年03月09日

宝くじ

宝くじって買わなきゃ当たらないのはあたりまえなんですが、買ってもなっかなかというか全然当たりません^^ このジレンマ誰だって分かると思いますが・・・どうしようかなぁw
仙台市:宝くじの発売限度額引き上げ、きょう提案 /宮城 - 毎日新聞

仙台市:宝くじの発売限度額引き上げ、きょう提案 /宮城
毎日新聞
仙台市は8日、同市分の今年度の宝くじ発売限度額について、現行の155億円から190億円に引き上げることに同意を求める議案を市議会に提出する。「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」(市など発売)の売れ行きが好調で、大幅な追加発売が決まったためだ。


  


Posted by だてっちゃ at 21:40

2012年03月02日

きっちりと

なんだか曖昧な感じがしてしまうこのマーチングJの義援金。ファンに言われたからこんな事行ってるのかな、って思ってしまう^^ パンダ要らないっちゅうの、まじで。パンダって高いレンタル料かかるし、飼育費用も高いから、そのお金は他に使って欲しいと切に思います。
「マーチングJの義援金はパンダに一切使用しない」仙台市議会が明言 - サイゾーウーマン

サイゾーウーマン

「マーチングJの義援金はパンダに一切使用しない」仙台市議会が明言
サイゾーウーマン
近藤真彦の発案により動き始め、大きく波紋を広げた『Marching J』による仙台市・八木山動物公園への「パンダ招致」計画。 などとファンからの怒りの声が相次ぐなか(既報)、事態は新たな局面を迎えたようだ。仙台市議会議員・やしろ美香氏が自身のブログ「万象皆師」の2 ...


  


Posted by だてっちゃ at 21:27