QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
だてっちゃ

2011年01月19日

だんだんと

若い頃にはな~んにも思わなかった茶器とか陶器ですが、ある程度の
年齢になってくるとちょっと興味が湧いてきたりしてます^^;
人間的に成熟してきたのでしょうか?w
尾花沢銀山の磁器「上の畑焼」 あすから仙台で特別展 - 河北新報

河北新報

尾花沢銀山の磁器「上の畑焼」 あすから仙台で特別展
河北新報
仙台市青葉区支倉町のファインテックビル7階「たちばなや」を会場に、伊藤さんが手掛けた上の畑焼の茶器や食器、つぼなど約50点を展示。二人三脚で歩んだ妻千華さん(63)、後継を志す長女松浦加奈さん(37)、小学生の孫2人の作品約30点も並べる。 銀山温泉...







Posted by だてっちゃ at 23:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
だんだんと
    コメント(0)