QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
だてっちゃ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年05月30日

市場

最近は市場に行くことがすくなくなりましたね。買物はついつスーパーとかに行って
しまいます。便利だしね。でも今度は市場に行ってぶらぶら歩くのも良いかな、なんて
思います。
新「場外市場」が大にぎわい=仙台 - 時事通信

時事通信

新「場外市場」が大にぎわい=仙台
時事通信
仙台市の中央卸売市場を、東京・築地のような名所にして市民だけでなく観光客も呼び込もうと、28日、場外市場「杜(もり)の市場」がオープンした。東日本大震災の影響で、開業は予定より1カ月以上遅れたが、新たな施設には、山形の山菜や青森のホタテが並び、レジの前 ...

and more »

  


Posted by だてっちゃ at 22:27

2011年05月24日

お中元

もうそんな時期になってきたんですねぇ。お中元には東北地方のものを贈るように
するのって良いアイデアですね。一日も早く復旧するのを祈ってます。
2011年のお中元、イオンは夏ギフトでお客さまの「絆」をつなぎます - 日本経済新聞 (プレスリリース)

2011年のお中元、イオンは夏ギフトでお客さまの「絆」をつなぎます
日本経済新聞 (プレスリリース)
東北地方の名産品の紹介ページを増やし、全9ページにわたり東北の生産者の方々がお届けする温かな美味を、贈る人、贈られる人との絆をあたためる贈り物としてご提案いたします。宮城県仙台市「阿部蒲鉾店」の「笹かまぼこ」や岩手県釜石市「中村家」の「海宝漬」など復興 ...
イオン/お中元2011夏ギフト開始流通ニュース

all 2 news articles »

  


Posted by だてっちゃ at 16:08Comments(0)

2011年05月22日

ビアガーデン

もうビアガーデンの季節がやってきたんですねぇ。あまりビアガーデンには行った
ことがないのですが、今年はちょっと行ってみようかな。
仙台ライオンに夏の風物詩「屋上ビアガーデン」-今年も開催へ - 仙台経済新聞

仙台ライオンに夏の風物詩「屋上ビアガーデン」-今年も開催へ
仙台経済新聞
昨年の「仙台ライオンビアガーデン」の様子。今年も予定通り開催を決めた サッポロライオン(本社=東京都中央区)は5月23日、ビアレストラン「仙台ライオン一番町店」(仙台市青葉区一番町3、TEL 022-261-7770)屋上にビアガーデンをオープンする。 ...


  


Posted by だてっちゃ at 15:17Comments(0)

2011年05月19日

みそかりんとう

かりんとうは、たま~に食べてますが、みそ味のかりんとうは食べたことないなぁ。
どんな味ってのは味噌味とはわかってますがw、おいしいのかどうなのかが気になる^^;
カリッと歯応え!! 地場産みそ味かりんとう発売 秋保 - 47NEWS

カリッと歯応え!! 地場産みそ味かりんとう発売 秋保
47NEWS
仙台市と秋保地域活性化協議会(太白区)が、地場産の手作りみそを使った「みそかりんとう」を商品化し、秋保地区のギャラリー「秋保手しごと館」で発売した。東日本大震災の影響で観光客の落ち込みが懸念される中、関係者は「まだ知名度は低いが、かりんとうが観光...


  


Posted by だてっちゃ at 23:21Comments(0)

2011年05月18日

ラジオ

むか~し、応募もしていないのにラジオ番組から朝に電話があったことあります。
すっごいテンション高かったです^^; どうやら電話番号を間違えてかけてきた
ようです。有名な歌手でしたが番組にゲストで来ていたようです。あれはびっくりした^^
有名人と話した!接した!やる気上々バイト体験談 - ASCII.jp

有名人と話した!接した!やる気上々バイト体験談
ASCII.jp
学生時代、仙台駅前の居酒屋でアルバイトしていたときのことです。現在巨人(当時日ハム)の小○原選手がスタッフの方々といらっしゃいました。接客はもちろん、サインもお願いしたのですが、こころよく接してくれてすごくステキでした!あとは、わたしはお会いできません ...

and more »


  


Posted by だてっちゃ at 18:39Comments(0)