QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
だてっちゃ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年02月22日

掛け流し

源泉掛け流しってよく聞きますが、あれって溢れたお湯はそのまま再利用せず
流してしまうってことなんですねぇ。ってことはその廃湯の熱を利用できるって
ことなんですね。
仙台・秋保のホテル佐勘 温泉排湯の熱を再利用 - 日本経済新聞

仙台・秋保のホテル佐勘 温泉排湯の熱を再利用
日本経済新聞
秋保温泉の老舗、ホテル佐勘(仙台市、佐藤勘三郎社長)は、建築設備や省エネ機器を製造する亀山鉄工所(仙台市、亀山功社長)が開発した新型の熱交換器と貯湯タンクを導入した。ホテル佐勘の大浴場で浴槽からあふれた排湯を熱交換器に通し、取り出した熱を再利用する。 ...


  


Posted by だてっちゃ at 15:52Comments(0)