2010年08月15日
無料レンタサイクル
無料なのは嬉しいけど、この暑さでは死にそうですw。
朝早くや夜ならまだましですかね。
朝早くや夜ならまだましですかね。
“城下町巡りの足”強化 無料レンタサイクル20台更新 - 河北新報
河北新報 “城下町巡りの足”強化 無料レンタサイクル20台更新
河北新報
宮城県白石市観光協会(佐藤善一会長)は、県観光連盟の「エコで観光『まちなか』巡り体制整備事業」に基づく補助を受け、市内3カ所で貸し出している無料の観光レンタサイクルのうち20台を更新した。 同市中町の「すまi(い)るひろば」で先日、お披露目式があり、 ...
Posted by だてっちゃ at
10:37
│Comments(0)
2010年08月14日
すずめ踊り
すずめ踊りと聞いて、「あ、電線に・・・」と電線音頭を思い出すってのは
かなりアレですかね?w
かなりアレですかね?w
阿波踊り:ヤットサー、ヤットサー 熱気、街を包む--開幕 /徳島 - 毎日新聞
岩手日報 阿波踊り:ヤットサー、ヤットサー 熱気、街を包む--開幕 /徳島
毎日新聞
【大原一城】 徳島市と観光姉妹都市提携する仙台市の「すずめ踊り団選抜チーム」が、阿波踊り開幕に合わせて徳島市を訪れ、12日、同市のそごう徳島店前などで伝統芸能の「すずめ踊り」を披露した。 同店前では、「伊達政宗公の時代より伝わる」などと踊りについて紹介 ...
開幕 熱気いっぱい読売新聞 all 69 news articles »
隠岐の島・美味しい海の宿 隠岐プラザホテル | 島根県隠岐郡隠岐の島町港町天神原11-1
油谷湾温泉 ホテル楊貴館 | 山口県長門市油谷伊上130
ビジネス旅籠こめや | 熊本県宇土市本町4-32
宮城県内のおすすめ温泉
油谷湾温泉 ホテル楊貴館 | 山口県長門市油谷伊上130
ビジネス旅籠こめや | 熊本県宇土市本町4-32
宮城県内のおすすめ温泉
Posted by だてっちゃ at
11:36
│Comments(0)
2010年08月13日
レトロ
なぜか、レトロって心が和みますね。
周りに電化製品がたくさんありすぎるんでしょうかね。
周りに電化製品がたくさんありすぎるんでしょうかね。
流水の恵み涼やか、レトロに井戸端で祭り 仙台・壱弐参横丁 - 河北新報
河北新報 流水の恵み涼やか、レトロに井戸端で祭り 仙台・壱弐参横丁
河北新報
そんな懐かしい「日本の夏」を再現するイベントが、仙台七夕まつりに合わせ、仙台市青葉区一番町の「壱弐参(いろは)横丁」で開かれている。 4年目となる「いろは横丁の夏まつり!」と銘打った催しは、横丁の商業協同組合が主催した。今回の目玉は手押しポンプ体験。 ...
Posted by だてっちゃ at
10:00
│Comments(0)
2010年08月12日
マンガが大量?
記事を読んでいて、マンガが大量に飛来・・。
あ、マガンか^^;
頭の中が漫画になってるんでしょうか?w
あ、マガンか^^;
頭の中が漫画になってるんでしょうか?w
田んぼ通じ共生考える 豊岡の児童ら、東大で交流 - 神戸新聞
神戸新聞 田んぼ通じ共生考える 豊岡の児童ら、東大で交流
神戸新聞
子どもが中心となり「田んぼ」を通じて自然と人の共生を考えるイベントが9日、東京都文京区の東京大学であった。コウノトリの野生復帰事業に取り組む豊岡市が呼びかけ、マガンが大量に飛来する宮城県大崎市と、トキで知られる新潟県佐渡市が参加。約280人が「田んぼ」 ...
Posted by だてっちゃ at
20:48
│Comments(0)
2010年08月09日
気持ちよさそう
暑い暑い夏まっさかりですが、氷点下20度は如何?
少しは涼しく・・いや、寒くなるかな^^;
少しは涼しく・・いや、寒くなるかな^^;
気仙沼の「氷の水族館」、極寒の水族館で避暑 - サーチナニュース
気仙沼の「氷の水族館」、極寒の水族館で避暑
サーチナニュース
宮城県気仙沼市の「氷の水族館」では涼を求め多くの観光客が訪れている。氷点下20度の館内にはタコやカニ、サケなど気仙沼港に水揚げされた魚介類を閉じ込めた氷柱が50本ほど並ぶ。外との温度差が50度以上もあり、防寒着に身を包んだ家族連れは震えながら別世界を楽しんで ...
Posted by だてっちゃ at
22:52
│Comments(0)