QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
だてっちゃ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年08月30日

ギャルが悲鳴?

これは歓喜という意味の悲鳴なんでしょうね。
魚ってあまり大きくなくてもググっとくるあの
感触が良いですね。
ギャル悲鳴 50センチ超ヒラメ - スポーツニッポン

ギャル悲鳴 50センチ超ヒラメ
スポーツニッポン
宮城県歌津・清重丸、福島県四倉の辰巳丸からリポートする。(スポニチAPC 菅野 順也) 「先日は竿頭で10匹、スソでも4匹の日がありました。50~60センチの一番おいしいサイズが多く上がっていますよ」とは、宮城県歌津・清重丸の小山清孝船長。 ...

and more »


  


Posted by だてっちゃ at 22:59Comments(0)

2010年08月29日

さんまちゃんが

今年は不漁だとか。そういえば先日行ったスーパーでも
さんまが異様に高かった。この影響ですかね。
ほろ苦い秋 サンマ三陸初水揚げ 昨年の5割高 - 河北新報

読売新聞

ほろ苦い サンマ三陸初水揚げ 昨年の5割高
河北新報
の味覚サンマが26日、宮城県女川町の女川港と宮古市の宮古港に初水揚げされた。今年は解禁当初から不漁が続いており、初水揚げは昨年に比べ女川港で7日、宮古港で6日遅い。関係者は待ちに待った入荷を喜びつつ、漁模様の行方に不安を隠せない様子だった。 ...
の味覚サンマが本州初水揚げ 不漁で関連行事中止も47NEWS
サンマ:本州のトップ切り、初水揚げ 昨年の倍の高値--女川魚市場 /宮城毎日新聞
サンマ初水揚げ県内いつ?読売新聞

all 39 news articles »


  


Posted by だてっちゃ at 16:20Comments(0)

2010年08月27日

岩沼とんちゃん

これまだ食べたことないけど、興味津々w
夏バテを吹っ飛ばせるかな

B級グルメ「岩沼とんちゃん」のガイドマップ第3弾が完成 - 河北新報

河北新報

B級グルメ「岩沼とんちゃん」のガイドマップ第3弾が完成
河北新報
宮城県岩沼市のB級グルメとして人気が出ているホルモン焼き「岩沼とんちゃん」を扱う店が、市内で勢力を広げている。市民有志が一昨年秋にマップを作製したことがきっかけでブームに火が付き、以来4店が新規開業し13店となった。新たな店を加えた改訂版マップが完成 ...


  


Posted by だてっちゃ at 09:22Comments(0)

2010年08月26日

少々暑い

少々暑いってことで処暑でもなかろうに
何この暑さ・・。もうそろそろ涼しくなって欲しいですねぇ。

「処暑」居座る夏 宮城県内18地点で30度超え - 河北新報

河北新報

「処暑」居座る夏 宮城県内18地点で30度超え
河北新報
仙台も朝から強い日差しが照り付け、午前8時半前に早くも30度を突破。正午前には33.4度まで上がった。 仙台市泉区加茂では、道端のススキが穂を広げているものの、を感じさせるにはほど遠く、道行く親子連れも汗をぬぐっていた。 気象台によると、宮城県内は24 ...



  


Posted by だてっちゃ at 09:14Comments(0)

2010年08月23日

伊達

仙台と言えば伊達政宗、独眼竜正宗です。
いつ見ても惚れ惚れします。

伊達武将隊見参 松島の名所をPR 五大堂例大祭 - 河北新報

河北新報

伊達武将隊見参 松島の名所をPR 五大堂例大祭
河北新報
伊達家の武将らの装いで観光宣伝をする仙台市の「伊達武将隊」が20日、宮城県松島町の五大堂の例大祭に参加、松島の観光宣伝を行った。 仙台藩祖伊達政宗や片倉小十郎ら8人で構成する武将隊は、五大堂前の広場で切れのある演舞を披露。戦国武将ファンの若い女性や観光 ...



  


Posted by だてっちゃ at 21:17Comments(0)