QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
だてっちゃ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年11月16日

鍋には必須

鍋には野菜が必須です。安くて美味しいのをどんどん提供してください♪

旬の野菜を安く 仙台で収穫まつり
(朝日新聞より引用)
仙台市若林区の市農業園芸センターで地元の農業や食をprする「第21回仙台市収穫まつり」が、15日まで開かれ、市内の農家が栽培した旬の野菜を買い求める人びとでにぎわった=写真。 ゴボウや大根をはじめ曲りネギなど地域の伝統野菜も市価よりも安く販売された。
  


Posted by だてっちゃ at 18:03Comments(0)

2009年11月14日

熱々のカキ、おいしそう

焼きガキってレモンと醤油をちょっと垂らして食べると最高ですよね♪

熱々の旬召し上がれ 「カキまつり」にぎわう 東松島
(河北新報より引用)
旬のカキをはじめ宮城県東松島市特産の農水産物をPRする「東松島カキまつり農業まつり旬の市」(実行委員会など主催)が8日、同市の奥松島運動公園であり、大勢の観光客でにぎわった。 会場では、カキ汁2000食と焼きガキ1万個を無料で提供
  


Posted by だてっちゃ at 09:57Comments(0)

2009年11月12日

にゃんと

人より猫の方が多い島だとか^^;

宮城・田代島、猫パワーで“離島おこし”
(サンケイスポーツより引用)
猫で島おこし-。約70人の住民より多い約100匹の猫が暮らす宮城県石巻市の離島「田代島」で、メディアに“猫の島”と紹介されたのをきっかけに観光客が増加。住民らは猫の写真コンテスト開催などで魅力をアピールし、平均年齢71歳を超す限界集落の活性化につなげたい狙いだ。
  


Posted by だてっちゃ at 22:35Comments(0)

2009年11月11日

改名?

M-1グランプリで優勝したサンドウィッチマンですが、なんと改名したとか。
あ、1日限定だったんですね^^;

サンドウィッチマン改名!? - スポーツニッポンより引用
サンドウィッチマン改名!?
2007年M-1チャンピオンのサンドウィッチマンが11日、東京都内で行われた「みやぎの環境保全米 共同声明発表会」にゲスト参加。2人の出身地・宮城県で生産されたみやぎの環境米を大いにPRしたのだが、この日に限ってサンドウィッチではまずいだろう…
サンドウィッチマンが、一日限定で“ライスマン”に!

  


Posted by だてっちゃ at 17:58Comments(0)

2009年11月04日

食べ歩き

食べ歩きマップが完成したそうです。
↓ ↓ ↓
宮城・丸森のコメ、丼もうまい 食べ歩きマップ完結編

  


Posted by だてっちゃ at 09:34Comments(0)